お知らせ
2025年03月13日
帯状疱疹ワクチンの接種補助について
2025年度より保健事業の一環として帯状疱疹ワクチンの接種補助を開始いたします。
1.補助対象者
接種日時点で50歳以上の当健康保険組合の被保険者(ご本人)のみ
2.ワクチンの種類
① | ② | |
種類 | 生ワクチン | 不活化ワクチン |
接種回数 | 1回 | 2回で1セット |
発症予防(目安) | 50歳~59歳 約70% | 50歳~69歳 約97% |
持続性 | 5年程度 | 少なくとも10年間 |
費用(目安) | 8,000円程度 | 20,000~30,000円程度/1回 |
3.補助金額
上記①は1回接種後に5,000円を上限に、②は2回接種後に10,000を上限に補助します。
※市区町村で助成がある場合は、公費優先ですので、補助を受けた後の実費を申請してください。
4.接種対象期間
2025年4月1日以降、通年の補助としますが、当健康保険組合の被保険者期間中に一度限りとなります。
5.申請方法
・接種終了後、「帯状疱疹ワクチン接種補助金申請書」に必要事項を記入のうえ、領収証の原本を申請用紙に貼付し、事業所へ提出してください。
・健保で確認し、1~2か月後に補助金を給与振込します。
6.留意点
領収証については下記の通り医療機関にご依頼ください。
・接種された方の氏名がわかるように記載してもらってください。
・接種されたワクチンがわかるように「帯状疱疹ワクチン接種分」と記載してもらってください。
★2025年度から、65歳以上の方などへ、予防接種法に基づく定期接種の対象になります。 ★50歳以上の方で、助成(補助)が受けられる市区町村もあります。 各自、必ず市区町村のホームページなどでご確認のうえ、受診してください。 |