健保からのお知らせ

2019/02/18

『年間医療費通知』の発送について

当健康保険組合では、本人(被保険者)や家族(被扶養者)が保険証で診察を受けたときの医療費について、 

前年1月~12月診療分の「年間医療費通知」を2月末までに事業所宛に発送します。           

作成時点(2/15)で退職されている方へは発送されませんのでご注意ください。 

 

★年間医療費通知についての説明はこちらから

 

 

「年間医療費通知」を医療費控除の申告手続きに使用される場合の注意点

 

①「年間医療費通知」は原本の提出が求められますので、紛失されないように保管してください。    

再発行は出来ません。

 

②「年間医療費通知」の記載内容とお手元にある領収証の内容をご確認いただく必要があります。

「年間医療費通知」に記載されていないものがある場合は、別途領収証に基づきご自身で「医療費控除

の明細書」を作成し、その明細書を申告書に添付していただく必要があります。(この場合、医療費領

収証は確定申告期限から5年間保存する必要があります) 

 

③「あなたが支払った医療費の額」と、実際にご自身が負担された額が異なる場合があります。

(例:公費負担医療や地方公共団体が実施する医療費助成があった場合など)

こうした場合には、例えば「あなたが支払った医療費の額」に記載の額から公費負担医療等の額を

差し引くなど、ご自身で訂正して申告いただく必要があります。

 

※医療費控除は、5年前までさかのぼって申請することが出来ます。

 

 

★国税庁:医療費を支払ったとき(医療費控除)についてはこちらから

 

★医療費控除の申告に関することは、税務署にお問い合わせください。